ねぎ姉です。
思い切って離婚しました〜。
きっかけをくれたのは断捨離でした。
断捨離はただ単にモノを捨てるだけではなくて、自分と向き合う作業です。
本当に自分にとって大切なものは何なのか、気づかせてくれたのが断捨離でした。
モノが足りないから不幸だと勘違いしていた
結婚したばかりの頃は欲しいものがたくさんありました。
人気の新車、新しくて綺麗なマンション、ブランドの財布やカバン、ブランドの靴…
結婚して一年で、当時の旦那にそんなに甲斐性がないことを思い知り、自分で稼ごうと事業を立ち上げ、一時期は結構なお金を稼いでいました。
欲しかったものは全て買いました。
でも買っても買っても幸せになれない。気づいてしまったのです。
いくらブランドものを買っても満たされないことに。
インターネットでミニマリストブログに出会う
そんな中一番最初に目にしたのは確かおはぎさんのブログでした。
おはぎさんも離婚を経験されていてミニマリスト。
おはぎさんのブログで「断捨離」に出会い、まず使っていない靴やカバンをメルカリで販売しました。
でも当時はただ「捨てる」快感しかなくてちゃんと断捨離できていませんでした。
その後も、男性女性問わず様々なミニマリストのブログを食い入るように見ました。
モノもだんだん減って、購入したマンションの広いクローゼットはスカスカに。
どれだけ自分が余分に所持していたか思い知らされました。
自分の本当に欲しいものに気づく
断捨離はずっと続けていました。
そしてある日突然思いました。
「旦那さんって必要かな?」
wwwwww
我ながらひどいです。
でも私は断捨離して気がつきました。
この人は私に必要ないんだって。
これはなんというか、もう「直感」でしかありませんでした。
断捨離をしていると直感力がつきますよね?
断捨離したことある人はわかると思うのですが、全てのことが、自分の人生に必要なものかどうかが直感でわかるようになるのです。
それまで随分捨てすぎて失敗もして買い直したりもしましたが、どんどん捨てるのが上手くなって、直感で判断できるようになったんです。
離婚して、自由になりたい、
女として愛されたい。
そう思い、離婚を決意しました。
離婚したい旨を伝えても反対される
そりゃそうです。多分元旦那は私と離婚したら絶対結婚できないでしょう。(ひどい)
だから悪いところは直すから、と引き止められましたので、彼に色々条件を出しました。
内容は割愛しますが、お願いして、納得して、直すと約束したのにも関わらず三ヶ月もたったら元どおりだったんですよ。
もう一生治らないんだなと悟りました。
そこからは、もう「別居に向けての断捨離」が始まりました。
とにかく、トランク一つまでものを絞る。
最終的にトランク大1つと小一つ、大きなリュックにいっぱいまで荷物を減らしました。
おかげで別居はスムーズでした。
離婚前断捨離のメリット
- 移動時の荷物が少ない方が楽です。コンパクトカーでしたが車一往復で済みました。
- 気持ちの整理もつく。これが大きいです。
- 思い出のものは思い切って捨てられる。
気持ちの整理が大きかったです。
私が人生で求めていたことは安定でも家庭でもなく女として愛されることでした。
そこを元旦那は満たしてくれる気配はありませんでしたので、お別れです。
もちろん情はあります。
でも情に打ち勝てたのは断捨離して直感力を身につけたからだと思います。
自分を偽らないで
自分を偽って生きるのは辛いです。
一度きりの人生。失敗も選択ミスもあります。
一度きりだからこそ、自分の本当にやりたいことにコミットしたいですよね。
だからこそ断捨離、とてもおすすめです。
離婚で迷っている方、ぜひ行動する前に断捨離をして、よく自分と向き合ってみてください。
そして何が自分の人生にとって大切なことか、今一度考えて見てください。
離婚は何も悪いことではないのです。
私は良いことの始まりだったと今なら思えます。
離婚したいけど、悩んでいる方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク